育児の悩みを解決!irohaの育児ライフ
  • ホーム
  • 赤ちゃんの成長と育児
  • 育児方法について
  • 育児と肉体面
  • 育児と精神面
  • 育児と夫
  • 育児と仕事
  • 育児トラブル
  • プロフィール
  • お問い合わせ
育児と精神面

5ヶ月の育児が辛いのはママが大好きだから!パパ見知りに注意

2022年8月12日 behappy
育児の悩みを解決!irohaの育児ライフ
育児と精神面

3ヶ月目の育児が辛いのは成長した証拠!?特徴と困りごとを解説

2022年8月9日 behappy
育児の悩みを解決!irohaの育児ライフ
育児と精神面

生後2ヶ月の育児が1番辛い!?乗り越えるコツと気持ちの持ち方

2022年8月7日 behappy
育児の悩みを解決!irohaの育児ライフ
育児と精神面

育児でイライラしないコツとは?改善しないと子供にも悪影響!?

2022年8月4日 se
育児の悩みを解決!irohaの育児ライフ
その他

出産祝いに育児応援メッセージを添える際の注意点と例文

2022年8月2日 behappy
育児の悩みを解決!irohaの育児ライフ
その他

【朝型?夜型?】あなたに合った育児・家事のタイムスケジュールの組み方は?

2022年7月30日 behappy
育児の悩みを解決!irohaの育児ライフ
育児と精神面

「4歳の壁」に入った育児は親子でイライラ!対策を考えて乗り越えよう

2022年7月23日 se
育児の悩みを解決!irohaの育児ライフ
その他

英語語りかけ育児で優しく英才教育!?効果と使いやすいフレーズも

2022年7月16日 behappy
育児の悩みを解決!irohaの育児ライフ
育児と仕事

育児と仕事の両立で復職後うつに!?対処法と再発防止策をご紹介

2022年7月15日 misa
育児の悩みを解決!irohaの育児ライフ
育児と肉体面

育児中のママはばね指になりやすい?その原因と今すぐできる対策を紹介

2022年7月13日 se
育児の悩みを解決!irohaの育児ライフ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • ...
  • 30




出産前後のママにとって、大きな悩みの1つに育児と仕事の両立があると思います。

出産・育児に理解がない会社だと、
・キャリアアップもしづらい
・時間の融通も利きづらい
・周りからは迷惑がられたり

育児がしづらい上に肩身が狭い思いを我慢して働くことになるかもしれません。

出産をきっかけに自分の仕事を考直してみてはどうですか?

仕事と育児を両立する賢いキャリア選択!【ママキャリ】

iroha
私は現在、東北地方に住む30代の専業主婦で、夫と娘(8)息子(6)の4人で暮らしています。

私には子どもが2人いますが、初めての育児から早8年が経ちました。

8年は長いような短いような期間でしたが、子の成長を見て、私も成長していると実感がありました。

それでも「育児の悩み」は何年経っても無くならないものだと思いませんか?

妊娠をし、出産をして、産まれたばかりの子どもは0歳ですが…ママだって、パパだって、0歳です。

子どもの成長とママ、パパの成長は一緒なのです。

育児に、正解がありませんが、答えを探して、悩むことがたくさんありますよね。

私はこのサイトで、 育児の悩みを少しでも解消したい。育児は辛いもの、大変なものだと思ってほしくない。

子どもとの時間を楽しみながら育児ライフを送ってほしい。

という、気持ちを込めてブログ書いてます。
人気記事
  • 法改正で育児休業が3歳まで取れるかも!?メリットだけではない長期育休とは
  • 育休の延長?変更?「育児休業期間変更申出書」っていつ使う?
  • 「育児に疲れたお母さんへ贈る詩」を読んでも感動できない私は母親失格?!
  • 孫の育児目的で休暇は取れる?祖父母にも育孫休暇が取れる傾向に!
  • 公務員の育児休暇は手厚いって本当!?気になる制度や給与について紹介します!!
  • 生後2ヶ月の育児が1番辛い!?乗り越えるコツと気持ちの持ち方
  • 【朝型?夜型?】あなたに合った育児・家事のタイムスケジュールの組み方は?
  • 妊婦生活が楽しめない!?2人目育児が不安なママにおすすめの本3選
  • 3ヶ月目の育児が辛いのは成長した証拠!?特徴と困りごとを解説
  • 育児中のひきこもりによる影響は!?外出が億劫なママへの解決策
カテゴリー
  • Uncategorized 1
  • 育児トラブル 15
  • 育児と仕事 34
    • 育児休暇 15
  • 育児と精神面 98
  • 育児と夫 17
  • その他 33
  • 育児と肉体面 30
  • 育児方法について 68
  • 赤ちゃんの成長と育児 13
最新記事
  • 5ヶ月の育児が辛いのはママが大好きだから!パパ見知りに注意
  • 3ヶ月目の育児が辛いのは成長した証拠!?特徴と困りごとを解説
  • 生後2ヶ月の育児が1番辛い!?乗り越えるコツと気持ちの持ち方
  • 育児でイライラしないコツとは?改善しないと子供にも悪影響!?
  • 出産祝いに育児応援メッセージを添える際の注意点と例文
プライバシーポリシー サイトマップ 2021–2022  育児の悩みを解決!irohaの育児ライフ