育児を楽しむママのアイディアとは?子どもの笑顔がママの幸せに直結!
子供と毎日過ごす中で「育児が楽しい」と語るママ友が居るのに対し
自分は口癖のように「大変さ」を口にしている。
育児を心から楽しむためには、まずママ自身が楽しむことが大切です。
大変な育児の中でも子供の笑顔や楽しそうにしている姿は、ママとって幸せを感じられる瞬間なのではないでしょうか。
そのために、子供の笑顔を引き出すための演出をしてみましょう。
育児を楽しみたいと思っているあなたにオススメのアイディアを紹介します!
育児を楽しむことって出来る?
出産を機に急に周りの環境が大きく変わり、子供を最優先に生活することが増えましたよね。
人を1人育てるという大きな任務を背負い、必死に子供のお世話をしているといつの間にか「子供を楽しませなくちゃ」「遊ばせなくちゃ」と、自分を押し殺してでも「〇〇してあげなければならない」いう感覚になってはいませんか?
例えば、子供を遊ばせるために仕方なく公園につれて行くけどママの気分が乗らず、子供と一緒に楽しんであげられないなど…。
ママが無理をしてしまうくらいなら、家に居ながら子供に楽しんでもらえる方法を考える方がママにとっても、子供にとっても良い時間になると思います。
今育児を楽しめていないと感じるようであれば、「子供を遊ばせる」という義務感ではなく、「子供と一緒になって遊ぶ」「ママが楽しいと思うことに、子供も参加してもらう」というように同じ目線になり、もっと楽に考えることを意識してみると良いかもしれませんよ。
子供にとって心から楽しいと感じるために必要なのは、ママも一緒に楽しんでくれていること。
そして、普段大変さを感じているママが「楽しい」と感じられるために必要なのは子供の笑顔なのではないかと思います。
ママが子供の笑顔をたくさん引き出すことで、今より育児が楽しいと感じられるキッカケになれば嬉しいです。
簡単に今の育児に取り入れられる「育児を楽しむためのアイディア」についてお話します。
イベントには気合いを入れよう!
ママになったのを機にイベント事が増え、子供のために時間を掛けて準備したりする機会があると思います。
赤ちゃんの頃はお七夜から始まり、
お宮参りやお誕生日とたくさんのイベントを家族でお祝いしたのではないかと思います。
こういう子供のためのイベントって準備が大変なのに、なぜだかママもワクワクしますよね!
毎年来る子供の誕生日は、「今年はどんな風にお祝いしよう…」と考えることが大変な反面、
我が子が喜ぶ姿を想像するだけで、
あれこれ準備している時間すら気づけば楽しいと感じていませんか?
この時間は育児を楽しむことが出来ている瞬間だなぁと感じます。
子供の誕生日
お誕生日のお祝いの仕方は家庭によって、また子供の年齢によっても変わるので
毎年どんなお誕生日にするかを考えるのが大変に感じるかもしれません。
しかし、「すべては子供の、あの笑顔のため!!!」
ここで、私がオススメする子供の誕生日の演出についてお話します。
まず、子供に「今年の誕生日のテーマ」を決めてもらいます。
その時好きなアニメやゲームのキャラクターでも良いですし、
好きな色や好きなもの、なんでもOKです。
キャラクターであれば、そのアニメの世界観を部屋の飾り付けで演出します。
準備はそれなりに大変ですが、この飾り付けを見た子供の顔を想像すると一生懸命になりますね。
誕生日前は黙々と楽しく作業できてしまいます!
これを誕生日前日の夜、子供が寝た後に飾り付けて当日の朝の反応を楽しみに起きるだけです!
子供のリアルな反応って、親にとっては一番の喜びになるんですよね。
これだけで普段のママの頑張りがすべて報われる気がします。
クリスマス
クリスマスの時期は、子供との会話もサンタさんの話で盛り上がりますよね。
「サンタさん来るかなー?何をお願いするの?」なんて会話をしていると、
「クリスマスまであと何日だろう…」と、
子供はワクワクしてカウントダウンを始めますよね。
そんなときに子供の笑顔をもっと引き出してくれるのがアドベントカレンダーです!
市販で売っているものも可愛いものがたくさんありますし、
簡単に手作りすることが出来るので、
小さなお菓子やちょっとしたおもちゃを入れて作ってあげると
子供が毎朝起きてくるたびに本当に楽しそうで、
その様子を見ているママまでその反応に楽しませてもらえちゃうんです!!
長期休み
長期休みは子供にとってはイベントのようなものでも、
ママにとっては悩みのタネでもあるかもしれません。
しかし、長期休みだからこそしっかりコミュニケーションをとることが出来たり、
子供と楽しい時間を共有できるチャンスだと思います。
例えば、夏休みには家族でおうち縁日を開催してみてはどうでしょうか。
「楽しそうだけどなんだか大変そう…」と感じるかもしれませんが、
ネットで購入できるものもたくさんありますよ。
株式会社リブレ しゃてき什器セット 的当/しゃてき(景品は付いていません!)
子供が喜ぶイベントを企画して、夏休みに家族で楽しんでみてはいかがでしょうか。
非日常を演出する
普段の子供と過ごす毎日を、ママのちょっとした工夫で特別な演出に変えることが出来ます。
ちょっとしたことで子供が喜んでくれると思うと、
ママも楽しくなりますし、気づけば子供のためにママが一生懸命になっているかもしれません。
おうち映画館を開催!
「ちょっとのんびりしたいからテレビを観ててくれると有り難いなぁ」と思うこと、ありますよね。
「ママ忙しいから、ちょっとだけテレビ観てて!」というのと、
「今日はお家で映画館ごっこするよー!!」というのでは
子供の反応が全く違うんです。
映画館のようにポップコーンと飲み物を用意して、
部屋を暗くして、ママはDVDの再生ボタンを押すだけで簡単です!
こうやって雰囲気作りをすることで、いつもよりも集中して映画を観てくれたり、
子供自身も満足感や特別感がアップすること間違いなしです!
家族でゲーム大会
「せっかくパパがお休みなのに天気が悪くてどこにも行けない…」と、
過ごし方に困ってしまう日もあると思います。
案の定、子供が退屈になり「ゲームしたい」と言い出すこともありますね。
ただゲームをさせるくらいなら思い切って家族で「ゲーム大会」を開催してみましょう!
順位をつけてお菓子を景品にしてみたり、ちょっと工夫するだけで
雨の日も楽しい1日にすることが出来ますよ!
お風呂で遊ぼう!
普段ルーティーンのように淡々と済ませるお風呂でも、楽しい時間に変えることが出来ます!
私のオススメは、泡風呂とスライム風呂です。
これが子供も大人も結構盛り上がります!!!
他にもお風呂でシャボン玉をしたり、なんでもない日常の中で小さな楽しみを作ってあげることで
子供が楽しそうにしているのをみて幸せな気持ちになります。
是非試してみてくださいね。
お出かけの行き先をサプライズ!
子供とお出かけをする時に、
「今日はどこに行くのー?」と聞かれても、
「着いてからのお楽しみね!」とあえて内緒にする日を作ってみてください。
「ここかなー?」「あそこかなー?」とワクワクしながら車に乗っている子供をみて、
早く反応が見たくてママの方がワクワクしてきます。
また、朝起きたときに「今日は〇〇に行きます!」なんてお手紙を渡すのもオススメです。
日常の中でもちょっとしたサプライズをすることで、子供の反応が違ったり
そんな子供を見てみてママも楽しむことが出来るのではないかと思います。
育児に役立つ情報はこまめにチェック!
いざ子供と楽しいことをしたいと思っても、
何をしようか考えるのに時間がかかってしまいますよね。
何も決まらないと結局なんとなく同じような毎日を過ごすことになってしまうため、
常にアンテナを張っておくことを意識してみましょう!
子供と行きたい所、やりたいことをリストアップしておくと効率的かもしれませんね。
イベント情報をチェックする
子育て情報サイトや、近隣施設のホームページをこまめにチェックすると子供が喜びそうなイベントを開催していることがありますよね。
幼稚園がお休みの日に「どこに行こう」「何をしよう」とならないように、日頃から情報を集めておくと、休みの日に予定がなくて暇になるなんてことが無くなります。
ショッピングモールなどで子供向けの無料イベントを開催していたり、お金をかけずに買い物ついでに楽しめれば一石二鳥ですよね!
ママ友と情報交換する
育児中は、ママ友との情報交換がすごくためになることがあると感じませんか?
「普段どんな遊びしてる?」など聞いておくと良い情報が手に入ったり、我が子の好きなキャラクターなどを知っていてくれると「次の土日、ココでこんなイベントやるらしいよ!」と教えてくれることもあります。
ママたちが悩んでしまう長期休みに「こんなことやってみたら盛り上がったよ」なんて話を聞けたり、一緒に楽しいことを企画するなど、ママ友との情報交換も育児を楽しむヒントになるかもしれません。
まとめ
ママが育児を楽しむヒントは、子供の笑顔に隠れています。
育児が大変でも子供の笑顔で癒されることがたくさんありますよね。
小さな楽しみをたくさん作る工夫をすることで子供が楽しいだけではなく、ママもを育児を楽しむこと出来ると思います。
子供と一緒にママも笑顔になってもらえると嬉しいです!