育児とパートを上手に両立!働きやすい仕事の選び方や時間をつくる提案
パートで働きたい理由は、家計の足しにしたり、自分の自由に使えるお金が欲しかったりと様々ですが、
「育児と仕事が両立できるか心配」「どんな仕事をえらべばいいの?」
と不安に思ってしまって、なかなか一歩を踏み出せないということはありませんか?
そんなあなたのために、この記事ではパート選びのコツやおすすめのパートをご紹介します。
自分のライフスタイルに合う仕事を選んで、「育児・家事・仕事」をどれもこなす、素敵な働くママを目指しましょう!
パートとはなに?
パートとは勤務形態に関する用語の「パートタイマー」の略の事です。
正社員がする1日8時間労働の「フルタイム勤務」に対して、それより短い時間で働く勤務形態の事を言います。
パートは「主婦向け」、アルバイトは「学生向け」といったイメージがありますが、実は呼び方が違うだけなのです。
パート・アルバイトともに短時間労働者として定義されているので、ただ慣習的に学生がやるパートをアルバイトと呼ぶようになったのですね。
それではパートと正社員とではどこが違うのでしょうか?
詳しく見ていきましょう。
正社員とどう違うの?
まずは正社員とはどういう違いがあるか表にしてみました。
パート | 正社員 | |
求人数 | 〇 たくさんあるので選べる | × 採用ハードルも高く雇用の機会を得られにくい |
労働時間 | 〇 時間や日数を自分で決められる | × 会社が決める所定労働時間に従う |
雇用期間 | × 有期雇用契約が一般的 | 〇 定めがなく定年まで働ける |
給与 | ▲ 時間給や日給なので不安定 | 〇 安定している |
賞与 | × なしの所がほとんど | 〇 あるところが多い |
福利厚生 | × 充実してない(一部適用あり) | 〇 充実している |
比べてみるとパートは正社員より、賞与はない、給与も安い、福利厚生も少ないということがわかりますね。
ですが、働く時間や場所を自分で選べるのは、育児や家事と両立させながら働きたいと思ってるママには魅力ですよね。
もう少し詳しくメリット・デメリットをお伝えします。
パートのメリット・デメリット
メリット
- 転居を伴う転勤・異動がないから安心
- パートだと掛け持ちが出来る事もあるので、副業も出来る
- 長期休暇が取りやすい
- 未経験の職業でも挑戦できる
パートは自分の行動に制限がかけられることが少なく、自由度が高いので、自分の時間を作るという事も出来そうですね。
デメリット
- 責任のある仕事を任されることが少ない
- 長期的に働くことが前提ではないので、会社の教育支援など受けられずスキルアップを望めない
- 昇給や昇格制度が充実していないため、キャリアアップが望めない
あなたがもし、妊娠前にバリバリで働いていたキャリアウーマンだったのなら、少し物足りなさを感じてしまうかもしれません。
パート選びのコツ
いざ、パートを始めようと思っても
「何を基準に探せばいいの?」「どんな条件だと働きやすいの?」
と不安がたくさんありますよね。
そんなパート選びのコツや、パートを選ぶときの注意点をお伝えしますね。
優先順位を考える
どんな仕事がいいかを考える前に、まずは自分の中で何を優先にするのかを決めておきましょう。
自分が置かれている状況や環境、働く動機、働く目標などによって、仕事先に求める条件は大きく変わってきます。
優先順位をつける項目の例
- 時給
- 通勤時間・手段
- 勤務時間・勤務日数
- 仕事内容
- 休日
優先したい事がたくさんある場合は、順位をつけてみてくださいね。
全て自分の希望通りの職場というのはなかなか見つからない物です。
優先順位を決めておくと「ここだけは譲れない」と、自分にとって大切なポイントがあきらかなのでパート選びに失敗しにくいです。
1日のスケジュールを想像してみる
育児と家事との両立が出来るかというのが大きな不安だと思います。
そんな時は、パートを始めた時の1日をシミュレーションして、スケジュールを想像してみましょう。
ちょうど良い勤務時間や、通勤にかけられる時間の限界なども見えてくるので、パートを選ぶ時の基準になります。
《例》
- 6:30 起床・朝食の準備
- 7:00 朝食
- 7:30 朝の家事(掃除、洗濯、夕飯の仕込み)
- 8:30 子供の送迎
- 9:00 パート出勤
- 16:00 パート退勤 子供の送迎
- 16:30 帰宅 夕飯作り
- 18:00 夕飯
- 19:00 お風呂
- 20:00 夕飯片付け
- 20:30 寝かしつけ
- 21:00 夜の家事
- 22:30 就寝
こんな風に、細かくスケジュールを考えてみましょう。
新しい生活となると、実際は想像するよりハードな毎日になるかもしれません。
まだ慣れない最初の内は、これならいけそう考えた物よりもう少し余裕を持たせたスケジュールを組むといいかもしれませんね。
自分に合った両立できそうな仕事を選ぶ
育児や家事と両立しつつパートをするには、無理なく働くという事が大事です。
体力に自信がない場合は、仕事後に疲れ果てて動けない、なんていう事がないようにデスクワークを選ぶ、
コミュニケーションが苦手という場合は、接客業などの対人のお仕事より、倉庫や工場の勤務を選ぶと精神的ストレスは減ります。
子供が病気の時はどうするかを考える
子供は大人より、風邪などを引きやすいですよね。
子供が病気の時に休みやすい職場というのは、長く働くために必要不可欠と言えます。
保育園に通いだすとお友達から移ったりして、治ったと思ったらまた熱が出たなんて日常茶飯事です。
発熱があると保育園や幼稚園では子供を預かってくれないので、働くママには対策が必要です。
近くに祖父母が住んでいたりして、病気の時には預かってくれる環境があっても、頻繁になるとそれも考え物ですよね。
近頃流行の感染症の事もあるので、熱のある子供を他所に預けるのは昔より難しくなっています。
そのような時に職場が協力的だと、安心して働けますよね。
育児との両立もできるおすすめのパート
それでは、育児や家事との両立におススメのお仕事を調べてみたのでご紹介しますね。
理由も合わせてお届けするので、参考にしてみてください。
レストランなどの飲食店
業務内容は接客をするホールと調理をするキッチンがあります。
平日ランチタイムのみでOKのお店も多くあり採用されやすいと思います。
未経験からでも大丈夫という所が多いので、初めて飲食業界で働く場合も安心です。
完全なシフト制で働きやすいのと、子育て中の人が多く勤務している店舗だと、子供の病気の時はお互いで助け合えるのが魅力です。
ただ、ほとんどの場合が立ち仕事ですので、体力面に自信がない場合は注意が必要ですね。
スーパーやコンビニのレジ
未経験者歓迎が多く、パートタイム勤務の人が多いので募集も多く仕事も探しやすいでしょう。
コンビニやスーパーは、家の近くにあることも多く、通勤時間の短縮を見込めるので両立がしやすいのではないでしょうか?
また、スーパーだと仕事帰りに食材を買って帰れるので、こちらも時間短縮になりますね。
レジ操作は一度覚えると、お店によって多様の違いはあるモノの、どこでも働きやすくなるという利点があります。
軽作業・製造スタッフ
倉庫や工場でライン作業や仕分け作業、検品や梱包などの業務が多いです。
幅広く色々な仕事の求人が出ているので仕事を見つけやすく、短期募集もあるので、働きたい時のみ働くという事も出来そうです。
従業員が多いと休みが取りやすく、家庭の都合でシフトを組む事も出来ますね。
倉庫や工場のほとんどは郊外にあり、駐車場が完備されている所が多いので車通勤が出来るのも魅力です。
車で通勤できると、子供の送迎や仕事帰りに用事を済ませたいときに便利ですね。
宅配の仕事
荷物や、お弁当を配達するお仕事です。
平均的に他のパートと比べ時給がいいのが魅力ですが、出来高制の所は慣れないうちは収入が少ない事もあるかもしれません。
その代わり、荷物の量を考えながら効率よく配達を終わらせて、自分の配達分が無くなれば早く帰れる場合もあるので
「自分の頑張り次第」というやりがいも生まれる上に、両立もしやすい仕事と言えますね。
基本的に一人で動くことが多いので、人間関係の悩みを持ちたくない人にはおススメです。
一般事務・受付
一般的にデータ入力などの比較的簡単な仕事内容が多いので、未経験者でもパソコンの基本的な知識があれば採用されやすいです。
空調のきいた部屋での座りながらの仕事なので、体力的に自信がなくても安心ですね。
また、スキルを身につけていくと、長期勤務や正社員へ登用してもらうことも視野に入れられるので、やりがいを感じる事も出来ます。
土日休みの職場が多いので、安心して休日は家族と過ごせますね。
コールセンター
通販や各種企業のユーザーサポートの電話窓口業務です。
未経験でも研修などでしっかり知識を身につけることができ、安心して業務に就くことができるでしょう。
シフトも希望通りの時間で通るところが魅力で、決まった時間にきっちり終わるので両立がしやすそうで嬉しいですね。
座ったままの仕事なので体力的にも安心です。
パートを探してみよう!ママにおすすめ求人サイト
実際にパートの求人を探そうと検索すると、たくさんの求人サイトがあってどれがいいのかわからない事があるかと思います。
育児との両立をしたい主婦におススメの求人サイトがあるので、いくつかご紹介しますね!
TOWN WORK(タウンワーク)
全国のパート情報を網羅していて、求人数は業界トップクラスの求人サイトです。
主婦向けの情報ページもあり、育児や家事との両立に役立つコラムなどもあります。
求人検索をして職場の情報を見てみると「職場の雰囲気」がわかるので安心です。
仕事内容は自分に合うなと思っても、職場の雰囲気や必要な経験値などがわからなくて不安ということがあると思います。
上記を見ていただくと分かるように、タウンワークでは職場の雰囲気をバロメーター化して掲載しています。
これなら自分がどんな風に働くかをイメージしやすくなりますし、不安なところも払拭できる親切なサービスですよね。
バイトやパートの仕事/求人を探すならリクルートの求人サイト【タウンワーク】
しゅふJOB
しゅふJOBは名前の通り、女性が活躍できるような「パート求人」に力を入れているサイトです。
多種多様な職種をラインナップしているので、自分にピッタリな仕事がきっと見つかると思います。
「ブランクOK」「扶養枠調整歓迎」「家庭や子供の用事でお休み調整可」など、求人検索条件が充実していて仕事探しがスムーズです。
希望条件を細かく指定できるので、自分の希望する仕事をすぐ見つけることができますね。
ママの求人(旧ママキャリ)
多くの求人サイトは掲載数が多いというのを売りにしていますが、「ママの求人」はその質を売りにしています。
実は、求人情報に誤りがあり、書いてあった内容を信じて面接に行ったけど、内容が全然違ったという事が結構あるんです。
私の友人は、レストランで働きたいけれど接客は苦手だから、厨房募集の条件を見て応募をしたのですが、
面接に行ってみたら、接客もしてもらうと言われて辞退したことがあるそうです。
そのような事が起こらないように「ママの求人」では、求人内容に嘘偽りがないか事前にしっかりチェックをしています。
表現のルール化も徹底していて、仕事を探しているママが誤解して内容を理解してしまうようなことも防ぐ努力をしてくれています。
子育て中のママが家庭と仕事の両立を果たせるように、厳選した求人を掲載しているので、希望に合う仕事を見つけることができそうですね。
パートをするなら家事の効率化をしてみよう
いざパートを始めてみたら、思ったより育児や家事との両立が辛い!ということもあります。
でも、「始めたばかりで辞められないし、迷惑もかけれない」「でも育児や家事の手を抜きたくはない」と板挟みになっていませんか?
そんな時は、育児や家事の時短を考えてみましょう。
- 買い物の時間が取れないのでネットスーパーを利用する
- 夕方が家事の忙しいピークなので、朝方の生活にして朝に家事をする
- 休日など時間がある時に、おかずをいっぺんに作り置きする
- 時短家電(例 自動調理家電やロボット掃除機)を利用する
上記のように、自分の生活に合わせて工夫が出来そうですよね。
時短家電は初期投資が必要ですが、時短家事をしたいママ達は買ってよかったと思う事が多いようです。
ですが、高額なものが多いのでいきなり買うのは怖いですよね。
そんな時は一度レンタルしてみるのはいかがでしょうか?
どんな商品も買わずに試せる「Rentio」というサービスがあります。
どんなサービスかというと、1日単位、または月額制で、最新の家電など1000種類以上をネットで簡単にレンタルできるサービスなんです。
最短で翌日に送料無料で商品が届き、返送時の料金もかかりません。
保険料などの追加料金も不要で、もし利用中に故障や破損してしまった時も、通常の利用範囲内であれば修理費などの請求もありません。
(※自分の不注意や、過失がある場合は料金が発生する場合もあります)
私も実際に利用したことがありますが、新品の家電を借りて気に入ったらそのまま割引価格で購入出来たりもして、満足度が高いサービスでした。
ムダなリスクを減らして、実際に必要な物かどうかを見極める事が出来ますよ。
【合わせて読みたい記事】
「育児でイッパイなのに仕事もできる?」不安を乗り越え両立させるコツ
ワンオペ育児でも乗り切れる!便利家電で忙しいママの時間を効率的にしよう!
まとめ
育児中の仕事探しは、思ったより大変でたくさんのハードルが待ち構えているものです。
運よくいい職場をみつけられても、自分の優先順位を忘れないようにしましょう。
優先順位を間違えると、家族に迷惑がかかることにもなりかねません。
無理をしすぎて、体調を崩してしまう事もあるかもしれませんよね。
自分の為、家庭の為に必要以上に働かない勇気が大切です。
そうすればきっと思い描く「育児や家事との両立」ができますよ!
自分に合った仕事を見つけて、素敵な働くママになってくださいね。